研究開発課題

  • HOME
  • 研究開発課題

研究開発課題 1
レジリエント社会実現のための
難治性心血管疾患早期診断・治療法開発

予後不良心不全の原疾患である心筋症・重症虚血性心疾患の予後改善・生活の質の改善のための創薬・医療機器開発を目指した基礎・臨床研究を行う。

研究開発課題リーダー

泉 知里(国立循環器病研究センター病院 心不全移植部門・部門長)

共同研究機関

大阪大学、関西医科大学、東和薬品、シスメックス、ニプロ、JSR、CYBERDYNE、クロスエフェクト、メディフォード株式会社

研究開発課題 2
難治性がんの新規治療法開発によるレジリエンス獲得

膵臓がんをはじめとする難治性がんの根治法開発のための基礎・臨床研究を行うと共に、根治不可能進展がんに対しては、患者の生活の質(QOL)を低下させずにがんと共生できる、緩和治療も含めた最善の治療法を開発するための基礎・臨床研究を行う。

研究開発課題リーダー

妹尾 浩(京都大学 医学部消化器内科 教授)
*国立循環器病研究センター客員部長

共同研究機関

大阪大学、神戸大学、徳島大学、和歌山県立医科大学、医薬健栄研、エーザイ、シスメックス、JCRファーマ株式会社、ネクスジェン株式会社

研究開発課題 3
認知症患者数減少を目指す統合生命医療の開発

認知症の根治法開発のために、動物モデルを用いた基盤研究に加え、臨床データからの認知症の発症・進展について数理解析とAIによる分析も行う。『健都』でのバイオコミュニティへの地域住民の参加を促し、高齢者の臨床データを定量化し、発症予測モデルに組み込む。根治不可能進展認知症に対しては、患者のQOLを低下させずに認知症と共生できる最善の生活スタイルを開発するための基礎・臨床研究を行う。

研究開発課題リーダー

高橋 良輔(京都大学大学院医学研究科 特命教授)
*国立循環器病研究センター客員部長

共同研究機関

神戸大学、医薬健栄研、滋賀医科大学、関西医科大学、エーザイ、東和薬品、シスメックス

研究開発課題 4
新興再興ウイルス感染症に
抵抗・克服のための総合診断治療戦略

ウィズコロナでの経験を活かした、ウイルス感染症に対する公衆衛生学的アプローチ(ヒトの移動制限や活動自粛)の至適化に加え、新興再興ウイルス感染症のバイオ戦略における標準的ワクチンと化合物を開発するための基礎・臨床研究を行う。

研究開発課題リーダー

松浦 善治(大阪大学感染症総合教育研究拠点 特任教授)
*国立循環器病研究センター客員部長

共同研究機関

徳島大学、神戸大学、京都大学、医薬健栄研、理化学研究所、エーザイ、シスメックス、阪大微生物病研究会

研究開発課題 5
四大疾患に伴う感覚機能障害

四大疾患に伴う感覚機能障害は患者のQOLを低下させると共にその進展を促進することもある。この感覚機能障害の根治法開発のための基礎・臨床研究を行うと共に、根治不可能感覚機能障害に対しては、患者のQOLを低下させずに感覚機能障害と共生できる最善の生活スタイルを開発するための基礎・臨床研究を行う。

研究開発課題リーダー

古川 貴久(大阪大学 蛋白質研究所 教授・副所長)
*国立循環器病研究センター客員部長

共同研究機関

神戸大学、京都府立医科大学、関西医科大学、医薬健栄研、ニプロ、シミックホールディングス

研究開発課題 6
デジタルヘルスケア構築

行政、企業、病院に蓄積された個人情報(健診、医療)に加え、外部環境因子(エクスポソーム)としての生活習慣(食事や運動)や加齢状態までを科学的なデジタルデータとしてヘルスケアに活用する。

研究開発課題リーダー

小久保 喜弘(国立循環器病研究センター生活習慣病部門健診部 特任部長)

共同研究機関

医薬健栄研、JSR、CYBERDYNE、シミックホールディングス、大阪商工会議所、大阪府、吹田市、摂津市

連結課題 2
各研究開発課題の推進・連携強化(若手研究者へのハンズオン教育による次代の研究者の育成)

研究開発課題リーダー

松田 道行(京都大学大学院医学研究科 特命教授)

参画機関(大学等)

医薬基盤・健康・栄養研究所、徳島大学、神戸大学、京都大学、大阪大学、滋賀医科大学、神戸薬科大学、大阪公立大学

参画機関(企業等)

本事業参画機関全社

連結課題 3
健康・医療データプラットフォーム構想の実装

研究開発課題リーダー

平松 治彦(国立循環器病研究センター 情報統括部 部長)

参画機関(大学等)

医薬基盤・健康・栄養研究所、吹田市、摂津市

参画機関(企業等)

シミックホールディングス、興和、日本セルフケア推進協議会、阪急阪神ホールディングス、Wellier