健都イメージングサポート拠点 機器予約
「※」は必須項目となります。
例:●●大学 医学研究科 細胞生物学
ヒト由来試料を観察する場合は、ヒト試料を観察する際に必要な手続きをご覧ください。
【センター内者の場合】 2022年9月までは、ホームページの利用案内に掲載している「共創の場ルール」の通り、利用負担金が免除となります。 2022年10月からは、所定の利用負担金が発生します。 <請求手順> 1.利用実績に応じて、共創の場支援オフィスが「請求書+請求明細書」を作成し、各部署(利用者)に連絡します。 2.各部署で、必要書類を作成し、外部資金係へご提出ください。 ※詳細は、ご利用時にメールでご案内します。
ホームページの利用案内に掲載している「利用負担金」および「共創の場ルール」に基づき、利用負担金の免除もしくは請求をさせていだきます。
国循の財務管理係より「請求書+請求明細書」を、所定の請求先へ郵送します。
請求書を受け取る方のご所属部門、氏名等を記載してください。